正直特にない。といってしまったらこの記事は終わりである。
白状するともともと僕は「車輪の再開発」という言葉を聞かされたので、そのままの印象を持っていた。ところがサイトを作ってから気づいたのだけれど、世の中には車輪の再発明派のほうが多いらしい。そりゃ開発より発明のほうがかっこいいもんな。ビジネス色よりもアカデミックな色合いが濃いような気がして、白衣とか来て「博士!」なんて呼びかけられても違和感がない。やっていることは車輪を再発明しているだけなんだけれども。
まだブログを開いたばかりなので、今からでも車輪の再発明という名前に改めることもできるけれどそれはしない。それはやはり発明というほど大層なことをするわけでもないし、僕のやることは開発といった程度の表現のほうがあっている気がする。
このブログの目標としては、大それた研究や高度な内容を取り扱うというよりも、初心者向けの記事をたくさん書いてプログラミング初心者が学びやすいサイトにするほうが興味がある。なにせ僕自身初心者に毛が生えたレベルだし、まだまだ発展途上だから。その僕が分かりやすいサイトとして書いていくことで、僕以外のプログラミング初心者にわかりやすい説明にできたらいい。
プログラミングをしていく上で調べてもなかなか出てこなかった情報をわかりやすく公開する、これを当面の目標にしてブログを書いていこうと思う。
コメント